未分類

今日は、クリームシチューを作ります(^^)/
まずは、お肉を切っていきましょう♪
そして、お野菜も切ります(^^)
慎重に、慎重に‥
小さい子達が指導員と一緒に、上手に切ってくれました。
1

お米も研いでいきましょう(^^♪
ほらほら、こぼれないように気をつけて(*^^*)
研げたらジャーに入れてね(^^♪
具材が揃ったら、たっぷりのお水と一緒に お鍋に入れて、煮込んでいきましょう♪
ぐつぐつ‥ぐつぐつ‥まだかな~♪
しっかり煮込んだら、ルーを投入(*^▽^*)
2

最後に牛乳で味を整えたら‥
出来上がり(≧▽≦)!!
お米も炊き上がりました!
はい、並んで、並んで(^^)/
いっぱいあるからね(^^)!
それでは、手を合わせて‥いただきまーす(^▽^)!!

54

おいしいねー!!
みんな、いっぱいおかわりしてくれました(*^^*)
ごちそうさまでしたー(*^▽^*)!!

今日は、フルーツパフェを作ります(^^)/
まずは、ホットケーキミックスの粉を、混ぜていきましょう♪
まぜまぜ、まぜまぜ♪
順番に、みんなが混ぜてくれました(^O^)
1

そして、ホットケーキを焼いていきます。
あれれ?フルーツパフェのはずなのに、なんでホットケーキを焼いているの(?ω?)
(ΦωΦ)フフフ…
焼きあがったホットケーキを さいの目状に切って、パフェに入れるんです♪
2

さぁ、具材が揃いました(^^♪
みなさん、並んでくださーい(^^)/
まずカップに、ホットケーキ、コーンフレークを入れましょう♪
そして ホイップクリーム、フルーツ、アイスクリームを盛り付けたら‥
出来上がり(≧▽≦)♪
4

さぁ、みんなで いただきまーす(*^▽^*)
おいしいねー♪
今回も、大成功(^^)/
みんな、いっぱい おかわりしてくれました(^O^)
来月もお楽しみにね(^_-)-☆

3

新年あけましておめでとうございます!
2017年、初ブログです(*^^*)
今年も子供たちが楽しめる活動をどんどんやっていきますので、ブログの更新 楽しみにしてくださいね(^^♪

4
今日は売太神社に、新年の初詣に行きました(^^)/
小さい子達は、お兄ちゃん達と手を繋いでいきます(^_^)
境内に着いたら、鈴緒を鳴らしてお参りです。
1柏手を打って、ごにょごにょごにょ‥‥
みんな、何をお願いしたのかな(*^-^*)
今年は酉年です。
みんなの普段の頑張りが、実を結びますように☆
そして、みんながずっと 健康でいられますように(^_-)-☆
3

今日はみんなが待ちに待った、クリスマス会と 12月のお誕生日会!!
お部屋の飾り付けは、子供たちが頑張ってくれました(*^▽^*)
さあ、パーティーの始まりだよ(^O^)!!
パーティーといえば まずご馳走だね(^^)!
1

みんなで、いただきまーす!!
うゎー、おいしーい!
おかわり!おかわり!僕も!私も!
いっぱいあるから、どんどん食べてね(^O^)!!
おなかいっぱいになったら、ちょっと休憩(^^♪
3

休憩したらまずは‥スタッフによる人形劇&劇の始まりです(^^)/
劇には、子供たちもいっぱい参加してくれました(*^-^*)
そして、お楽しみ演奏会です(*^▽^*)♪
56

今年も、養護学校の先生方が演奏に来てくださいました。
クリスマスソングを中心に、沢山素敵な音楽のプレゼントをありがとうございました。
たっぷりと音楽を楽しんだ後は、ゲーム大会です(≧▽≦)!
宝探しゲームや、雪合戦ゲームなど みんな一生懸命頑張りました。
そして、おやつの時間はケーキです(^^)!
おいしいねー(≧▽≦)!
そして‥
4サンタさんからプレゼント!!
お誕生月の子は、社長さんからもプレゼント(^^)/
今年も とっても盛りだくさんの、クリスマス会&お誕生日会でした!!
来年も、またやろうね(*^▽^*)

 

今日は、みんなで足湯に浸かります(*^^*)
まずは、大きなたらいにお湯を入れていきます。
みんな”なにするの?”と不思議そう(^_^)
”僕も手伝う!”と、スタッフのお手伝いをしてくれる子もいました。
お湯を沢山入れて、丁度いい温かさになったら‥
1

さぁ、靴下を脱いで(^^)!
順番に、足を浸けてごらん(*^▽^*)
‥‥わぁ~気持ちいい!!
2温か~い(^O^)!
みんな、とても気持ちよさそうです(*^^*)
”僕、もう一回入る!”と、何回も楽しんでいる子もいました。
今日は、とてもほっこりする活動でした(*^▽^*)

3

今日は、月に一度の調理実習♪
みんなでサンドウィッチを作ります(^^)/
1

まずは、みんなでゆで卵をむいていきましょう♪
そして、ゆで卵をつぶしてマヨネーズと和えていきます!
上手に出来るかな~?
2

ちなみに、使った卵は20個です\(◎o◎)/!
がんばって、まぜまぜ、まぜまぜ(^^)♪
レタスもちぎっていきましょう(*^-^*)
ここでは、小さい子達が大活躍!
挟みやすい大きさにちぎってね(^^)/
そして、チキンも焼いていきましょう♪
わぁ~、いい匂いだね!
部屋いっぱいに、美味しそうな香りが広がります。
3もう、僕も私もおなかぺこぺこ(^O^)!
さぁ、具材をパンに挟んで‥
いただきまーす(*^▽^*)!!
おーいしーい!
今日もみんな、何度もおかわりしてくれました(*^-^*)
来月もまた、いっぱい食べようね(^^♪

4

今日は、月に一度のおやつ作りの日です(*^-^*)
作るのは 京都の銘菓、生八つ橋風のデザートです(^^)/
さぁ 今日もみんなで、レッツクッキング♪
まずは、片栗粉と小麦粉、そしてお水を混ぜて、ホットプレートに薄く延ばします(^^♪
なんだか、クレープみたいだねー(^^)/

%ef%bc%95

そ・し・て、しばらく待ちます(*^-^*)
生地がいい感じに焼きあがったら、コテで 丁度いい大きさに切っていきます♪
今日の具材は、イチゴジャムとあんこだよ(^^)!
みんな、好きな方を選んでね!
お皿に取り分けて、お好みの具材を入れたら‥
出来上がり(≧▽≦)/!

%ef%bc%92

さぁ、手を合わせて‥せぇ~の、いただきまーす♪
わぁ、おいしいねー!
イチゴジャムとあんこを両方入れてみる?
あー、これ おいしい!いちご大福みたい!!
%ef%bc%91

今回のおやつ作りも大好評でした(*^-^*)
次回は何かな~♪

今日は、みんなで”にじみ絵”を作りました♪
さて、問題です。にじみ絵とはなんでしょう(?o?)
正解は‥氷を使っての絵画制作なんです\(◎o◎)/!
  5
絵の具を混ぜた氷で、みんなで 大きな紙に色をつけていきます♪
わぁー、なにこれ!おもしろーい!
1
紙の上でどんどん溶けていく氷!
冷たいね(^^)!
 2
机の上をべちゃべちゃに濡らしながら、みんな一生懸命楽しんでいます(^O^)!
そっちの色もちょうだい!
はいはい、どうぞ♪
 1
初めての体験に、みんな夢中で楽しみました(^_^)!
溶けていく氷の感触が面白くて、活動時間も延長!延長!
 4
そして、色のついた紙を乾かして 貼り合わせて‥
出来上がりー!
とっても不思議な、やわらかいタッチの作品が完成しました(≧▽≦)!
 dsc_1193
今日はみんなが楽しみにしていた調理実習「おにぎらず」です(^o^)
11時からお米を洗う組と野菜を切る組に分かれて調理実習開始!!!
「やりたい人~」と聞くと元気いっぱい「やる~~」と手を挙げてくれる子供たち
お米を洗う組の子たちは「手が冷たい」と言いながらも頑張ってくれました(^^♪
野菜を切る組の子たちも、使い慣れない包丁に苦戦しながらもスタッフと一緒に頑張って切ってくれました!!
少しだけとつまみ食いをする子も居てましたwww
1
用意が出来たら、卵とお肉を焼いていきます( ^^) _U~~
先に卵を焼いてから・・・
ホットプレートいっぱいにお肉を入れただけで「おいしそ~」と嬉しそうでした。
2
全ての用意が終わったら、焼海苔にご飯・具材を乗せて、巻いたら完成です(;^ω^)
それでは「いただきま~~す」
34
「これめっちゃ美味しい」「おかわりお願いします」と大満足の子供たちでした。
今までの中で一番好評でした。
今日はペットボトルを使って、マラカスを作りました(^_-)-☆
最初に、好きなペットボトルを選んで色を塗っていきます。
1
みんな、すごく集中してくれて書いていました(゚д゚)!
色が塗り終わったら、中にお米と黒豆を入れて、蓋をしたら完成(^o^)
2
音楽に合わせて、手作りマラカスを振ります。
部屋中にきれいな音が響き、子供たちも大喜びでした!!!!